2:民泊運営・Airbnbのテクニック

LINEで送る
Pocket

民泊(Airbnb)「言葉の壁を乗り越える方法」フランスでドイツ語の先生をしていたオーストリア人66歳のゲストさんとのやり取り

「言葉の壁を乗り越える方法」フランスでドイツ語の先生をしていたオーストリア人66歳のゲストさんとのやり取り、民泊ブログ

今、フランスでドイツ語の先生をしていた
オーストリア人66歳のゲストさん
(外国人旅行者)が来ている。

とても陽気で明るいおばあちゃん。
こっちまで陽気で元気にさせる人柄だ。

チェックインの時、出会って直ぐの
ゲストさんからの挨拶は
「ボンジュ-ル」

おっと、今回のゲストさんはフランス語だ!

続きを読む

LINEで送る
Pocket

民泊(Airbnb)「朝、チェックイン前にゲストハウスにキャリーバッグを置きに行っていい?」への対応方法

民泊(Airbnb)「朝、チェックイン前にゲストハウスにキャリーバッグを置きに行っていい?」への対応、民泊ブログ

朝10時40分、ゲストさん(外国人旅行者)から
電話が掛かって来た。

「ハーイ kazu。チェックイン前にゲストハウスに
キャリーバッグを置きに行っていい?」

という内容だった。

ゲストハウスのチェックインの時間は
午後3時からにしているのだが、

続きを読む

LINEで送る
Pocket

民泊(Airbnb)のゲストさん、今日は鎌倉でエンジョイ!ジャパン・レール・パスで鎌倉にLet’s Go!

民泊(Airbnb)のゲストさん、鎌倉でエンジョイ!ジャパン・レール・パスで鎌倉にLet's Go!民泊ブログ

今いるゲストさん(外国人旅行者)、
今日は鎌倉へ観光に行くとの事。

「ハーイ!kazu!
今日は鎌倉に行きます。
鎌倉の行き方を教えてください」

と言うのでもちろん快く行き方を説明。

ゲストさんは
「JRパス」(ジャパン・レール・パス)を
持っていると言うので

続きを読む

LINEで送る
Pocket

民泊(Airbnb)粗大ゴミ問題!ゲストがトランクを捨てて行ってしまう件の解決方法

ゲストルームに捨てられた空のトランク、民泊ブログ

今日はゲストさん(外国人旅行者)の
チェックアウトの日だった。

チェックアウト後のゲストルームの
掃除をしようと思って部屋の中を見たら
中身が空のトランクが置いてあったよ。

おっと、
今回のゲストさん、トランクをゲストルームに

続きを読む

LINEで送る
Pocket

民泊(Airbnb)深夜1時のチェックインOK!Airbnb当日予約をウェルカム、ウェルカム!

ミッドナイトチェックインOK!民泊ブログ

昨夜、23時半過ぎ頃、Airbnb経由で
急な宿泊希望の方からの予約が
入ったのでミッドナイトチェックインOK!
という事でウェルカム。

ゲストさん(外国人旅行者)によっては、
「今、今日すぐに泊まる宿を探している」
ゲストもいる。

そのようなゲストさんを迎えるのは
タイミングと

続きを読む

LINEで送る
Pocket

民泊(Airbnb)ゲストさんからの宅急便の荷物の受け入れにも快く応えよう!今回はまあまあな大きさの荷物が届いたよ。

外国人旅行者、ゲストさんの荷物、民泊ブログ

民泊・ゲストハウス経営をしていると、
たまにゲストさん(外国人旅行者)から
「宿泊前に荷物を送るね」と言って
荷物を宅急便で送ってくるゲストさんがいる。

わたしはそのような要望にも快く応え、
快く荷物を預かっている。

大抵の場合、

続きを読む

LINEで送る
Pocket

民泊のゲストさんに桜の開花情報をお知らせしよう! 東京は21日にサクラの開花発表

桜の開花発表、さくら、サクラ(ソメイヨシノ)、民泊ブログ

桜の季節になってきましたね。

東京管区気象台は3月21日に
桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
平年より5日早く、昨年より2日早い開花だそうだ。
(写真出典:tenki.jp)

※「桜の開花日」とは、

続きを読む

LINEで送る
Pocket

Airbnb(エアービーアンドビー)とは?Airbnbってそもそも何?Airbnbの意味とは?

Airbnb(エアービーアンドビー)とは?Airbnbって何?Airbnbの意味とは?、民泊ブログ

Airbnb」という言葉、この言葉も民泊同様、
最近テレビのニュースで耳にする機会が
増えてきました。

ネットのニュースや新聞、本屋さんなどでも
Airbnb」という言葉を目にします。
しかしまだまだ耳慣れない言葉です。

ですのでAirbnbの意味をわかりやすく
お伝えします。

Airbnb(エアービーアンドビー)とは?

続きを読む

LINEで送る
Pocket

必見!民泊用語の基礎知識、民泊・ゲストハウス・Airbnbでよく使われている用語のまとめ

民泊用語の基礎知識、民泊ブログ

民泊・ゲストハウス・Airbnbでよく使われている
用語を集めました。

民泊ビジネスをする上で特に頻繁に出てくる
言葉と意味を載せています。
(アルファベットと50音順)

民泊・ゲストハウス・Airbnbでよく使われている
用語のまとめ

Airbnbエアービーアンドビー)
=宿泊施設、民泊貸し出す人向けの仲介サイト。

インバウンド(旅行)
=海外から日本へ来る観光客、訪日外国人旅行者、外国人の訪日旅行。

まるまる貸し切りタイプのゲストハウス
=簡易宿泊施設、ゲストを迎え入れる家を丸々貸す事ができるゲストハウス。

ゲスト
=ゲストルームに泊まる人、外国人旅行者や日本人旅行者の事。

続きを読む

LINEで送る
Pocket

民泊とは?民泊ってそもそも何?民泊の意味とは?

民泊とは?民泊って何?民泊の意味とは?、民泊ブログ

民泊」という言葉、最近テレビのニュースで
耳にする機会が増えてきたと思います。

ネットのニュースや新聞、本屋さんなどでも
民泊」という言葉を目にする機会が増えました。

しかしまだまだ耳慣れない言葉です。

ですので民泊の意味をわかりやすくお伝えします。

民泊(みんぱく)とは?

続きを読む

LINEで送る
Pocket