民泊(Airbnb)粗大ゴミ問題!ゲストがトランクを捨てて行ってしまう件の解決方法

ゲストルームに捨てられた空のトランク、民泊ブログ

今日はゲストさん(外国人旅行者)の
チェックアウトの日だった。

チェックアウト後のゲストルームの
掃除をしようと思って部屋の中を見たら
中身が空のトランクが置いてあったよ。

おっと、
今回のゲストさん、トランクをゲストルームに

捨てて帰ってしまったなぁ。

トランクの鍵は無く、トランクは暗証番号付きの
バンドで留める方式のタイプだ。
これは単純に粗大ゴミだね。

今回のゲストさん、
東京で新しくいいトランクでも見つけたかな?!
そうだったらいいんだけどね~。

週明け、区の粗大ゴミ回収に電話だ。

【民泊稼働率87%以上になれるポイント】

ゲストさんがゲストルームに捨て置くゴミには色々な物がある。
中でもごく稀に処分にお金が掛かる大きな物を捨てて行ってしまうゲストさんもいる。

ホストとして、粗大ゴミのゴミ処理にお金を掛けたく無い、
という人は予めゲストさんにチェックインの前やチェックインの時に一言
「もし、大きなゴミが出そうな時はチェックアウトの前に声を掛けてね」
と伝えておくといい。

ゲストさんからの連絡で、有料になる粗大ゴミだと分かれば、
ゴミ処理代金(だいたい数百円~千円くらい)をちゃんと貰えばいい。

ゲストさんも大きなゴミを持って帰るわけにはいかないので事前に話し合えれば
ゴミ処理代金をちゃんと置いていってくれるし、そうすればお互いに問題ないね。

それでも稀にかまわず捨てて帰ってしまうゲストさんもいるので
その時はまあよっぽどでなければ気にしないでサクッと粗大ゴミに出してしまおう。
区の粗大ゴミ回収ならだいたいの物は数百円で回収してくれるしね。

それと、ゲストルーム内に粗大ゴミを置いて帰るならまだいいけど、
ゲストハウスの外のゴミ置き場や道路に勝手にゴミを置いて変えられても困るし、
ご近所さんにご迷惑をかけてしまうので、ゴミの件はゲストさんのチェックイン前に
事前にしっかり連絡しておくのがベストだよ。

LINEで送る
Pocket

SNSでもご購読できます。

最近のコメント

    コメントを残す

    *